| 学生氏名 | 指導教員 | 論文題目 | 
  | 千葉 俊樹 | 谷口 泉 | ホウ酸鉄リチウムの合成とその電気化学的特性 | 
  | 林 珊 | 谷口 泉 | Preparation of V2O5 powders by spray pyrolysis and their lithium battery performance | 
  | Al-Ali Khalid Abdelrahman | 関口 秀俊 | Solar upgrade of methane using dry reforming in direct contact bubble reactor | 
  | THAWATCHAIPRACHA Butree | 関口 秀俊 | Surface treatment of lemon peel using a dielectric barrier discharge for enhancement of essntial iol extraction by steam distillation | 
  | Sharmin Aysha | 久保内昌敏 | Degradation behavior of epoxy lining meterial under biogas plant conditions | 
  | 壁 直幸 | 久保内昌敏 | 赤外光透過光ファイバセンサを用いた耐食性FRPマトリックス樹脂のライフサイクルモニタリング | 
  | 東郷 昌輝 | 下山 裕介 | 高温高圧水+炭化水素系の気液・液液平衡に関する研究 | 
  | 阿部 泰行 | 谷口 泉 | Li2MnSiO4/Cナノ複合体正極材料の合成とそのリチウム二次電池特性 | 
  | 吾妻 洋太 | 鈴木 正昭 森 伸介
 | 銀パラジウム膜反応器を用いた二酸化炭素のプラズマ改質による有機物の合成 | 
  | 小宮 朋行 | 鈴木 正昭 | 水溶液中における硫黄化学種の酸化還元挙動の解析 | 
  | 小島 知弥 | 下山 裕介 | イオン液体/ポリフッ化ビニリデンハイブリッド膜による水・エタノール蒸気透過分離へのナノ粒子添加の影響 | 
  | 李 博 | 伊東 章 | Separaiton of Ethanol/Water Mixtures by Pervaporation and Vapor Permeation through Fibroin Membrane | 
  | 松尾 亮 | 太田口和久 | 藍色細菌を触媒とする水素生成反応に及ぼす低分子生化学物質の影響解析 | 
  | 中野 雄太 | 太田口和久 | 好浸透圧性酵母を用いた食品製造プロセス廃液乳糖からのD-アラビトール生成反応の操作 | 
  | WONGLEELASETH Tanakan | 太田口和久 | Production of Xylanolytic Enzymes from Aspergillus niger | 
  | 山本 千智 | 太田口和久 | 酵母D-アラビトール生成反応の工学的設計 | 
  | 森重 皓太 | 太田口和久 | 藍色細菌を用いた二酸化炭素からのエタノール生成プロセスの省エネルギー化 | 
  | 宮園 幸一 | 吉川 史郎 | 中空糸膜型人工透析器内部の流動と透水を考慮した性能評価 | 
  | 吉澤 紗貴 | 吉川 史郎 | マイクロチャネルを有するクロスフロー限外濾過装置の透過現象のモデル化 | 
  | 柳内 大地 | 吉川 史郎 | 都市河川における悪臭対策のための高濃度酸素水供給法の検討 | 
  | 佐藤 道貴 | 森 伸介 鈴木 正昭
 | プラズマ化学反応による強磁性金属の選択的エッチング | 
  | 松波 哲史 | 松本 秀行 黒田 千秋
 | 微小流路を用いた液−液−液系三相分離システムの構築 | 
  | 眞下 裕貴 | 松本 秀行 黒田 千秋
 | 集光太陽熱を利用した水素生産システム操作における熱移動ネットワークの構造解析 | 
  | 秀島 基 | 黒田 千秋 松本 秀行
 | 粘性差の大きい非混和液−液二相流れにおける界面挙動の解析法の検討 | 
  | 前田 真宏 | 関口 秀俊 | 不均一触媒法バイオディーゼル合成における超音波照射の効果と反応機構の考察 | 
  | 宮崎 和亮 | 関口 秀俊 | 放電を導入したサイクロンによる選択的な粒子の表面改質 | 
  | 川島 義之 | 関口 秀俊 | 大気圧非平衡プラズマを用いたポリマー坦持触媒の活性化 | 
  | 中島 喬 | 関口 秀俊 | 大気圧マイクロ波空気プラズマジェットを用いた燃焼促進 | 
  | サックディシーナ ラーティップ
 | 渕野 哲郎 | A Framework for Systematization of Recipe Design towards Technology Transfer with Quality by Design Approach | 
  | 長瀬 脩 | 渕野 哲郎 | 化学プラントにおける運転業務情報から保全計画策定のための情報統合 | 
  | 似内 佑輔 | 久保内昌敏 | 腐食環境下におけるエポキシ樹脂のアンチエイジング機能発現 | 
  | 小西 智也 | 益子 正文 | 吸着有機分子膜のナノトライボロジー特性に与える配向構造の影響 | 
  | 小谷田早季 | 益子 正文 | 交流インピーダンス測定によるトライボフィルム形成過程の解析 | 
  | 寺脇 貴弘 | 益子 正文 | 高真空・高荷重における宇宙機器用液体潤滑剤の潤滑特性に及ぼす表面酸化被膜と環境温度の影響 |