| 学生氏名 | 指導教員 | 論文題目 | 
  | PAJARITO Bryan | 久保内昌敏 | Effect of flake orientation and interphase on barrier properties of
reinforced linings | 
  | イ ハナビ | 関口秀俊 | Plasma-Catalytic Hybrid System Using Spouted Bed with Gliding Arc
Discharge | 
  | 阿部浩之 | 吉川史郎 | 円弧型マイクロ分離分級器の非球形粒子に対する適用性と処理量増大手法に関する研究 | 
  | 永江笙子 | 吉川史郎 | 膜分離活性汚泥法における中空糸膜のファウリング現象のモデル化 | 
  | 西本愛子 | 吉川史郎 | マイクロチャネルを有するクロスフロー限外濾過装置の設計指針 | 
  | 深瀬大樹 | 吉川史郎 | 矩形マイクロチャネル内における気液二相流の流動評価 | 
  | 福田 将人 | 吉川史郎 | 血漿成分分離器の透過現象に関する研究 | 
  | 田川祐樹 | 鈴木正昭 | SOFCリアクターを用いたプラズマ化学反応と電気化学反応の協奏効果 | 
  | 名児耶治紀 | 鈴木正昭 | プラズマ化学法による窒素の同位体分離 | 
  | 原 慶幸 | 鈴木正昭 | 回転型プラズマ反応器による酸化チタン部分還元処理 | 
  | 坂内太一 | 鈴木正昭 | 大気圧プラズマ重合プロセスを用いた複合膜の合成 | 
  | 梅田 勇 | 久保内昌敏 | エポキシ樹脂リサイクルにおける硝酸の高効率利用 | 
  | 柏村朋彦 | 久保内昌敏 | ポリアセタール樹脂のペイント溶剤による劣化評価 | 
  | 松村康孝 | 関口 秀俊 | 一酸化二窒素を用いたプラズマジェットによる有機物の部分酸化 | 
  | 戸塚拓矢 | 伊東 章 | イオン液体に対する水/アルコールの透過係数に関する研究 | 
  | 園田正徳 | 太田口和久 | 糸状真菌セルラーゼ成分の解析とセルロースから D-グルコース生成反応への応用 | 
  | 黒澤 興 | 益子正文 | 配向性の異なる有機単分子膜のナノ・マイクロトライボロジー特性 | 
  | 吉岡秀益 | 益子正文 | 固体表面への有機高分子の固定とトライボロジー特性の評価 | 
  | 浅野建吾 | 渕野哲郎 | HAZOPに基づく腐食管理支援システムの構築 | 
  | 根守浩良 | 谷口 泉 | ホウ酸鉄リチウムの合成とそのリチウム二次電池特性 | 
  | 邵 斌 | 谷口 泉 | 珪酸鉄リチウムとカーボンのナノ複合材料の合成とそのリチウム二次電池特性 | 
  | 万尾 潤 | 黒田千秋 | 管路網内流れにおけるモニタリングのためのモジュール型ダイナミックシミュレーション | 
  | 寺西幸子 | 黒田千秋 | 相間移動触媒反応における第3相形成操作の反応性への影響 | 
  | 笛岡 昂 | 黒田千秋 | 超音波照射下におけるTiO2粒子分散状態の分解反応への影響 | 
| 特定課題研究 | 
  | アウリア アウェルロース
 | 関口秀俊 | Treatment of Airborne Asbestos Using Atmospheric Microwave Air
Plasma |